| 非常時持出袋 | ||
| サイフ | 現金、免許証、保険証、印鑑証明カードなど | |
| 鍵 | 家、車、バイク、ガレージなど | |
| 印鑑 | 認印 | |
| 通帳 | 各銀行すべて | |
| 耐火金庫 | ||
| 家の権利書 | 再発行できない書類です | |
| 家の設計図面 | 再建時に必要です | |
| 子供のへその緒 | 世の中に1つしかありません | |
| 胎毛筆 | 同上 | |
| 書類 | ||
| 家の権利書コピー | 保護シールは剥がしてコピーしておきましょう | |
| 火災保険証コピー | 保険申請時に必要です | |
| 免許証コピー | 免許、銀行通帳再発行で使用できます | |
| 保険証コピー | 医療時に必要です | |
| 印鑑証明コピー | 各種申請時に必要です | |
| マイナンバーコピー | 唯一無二の番号です | |
| 筆記用具一式 | 情報書きとめに必要です | |
| 衛生用品 | ||
| マスク | 主にほこり対策です | |
| 絆創膏 | 小さなケガに使いましょう | |
| ウェットティッシュ | 体を拭きましょう | |
| 消毒液 | 感染症の防止に | |
| 水のいらないシャンプー | あると便利です | |
| 包帯 | 使わないに越した事はありませんが・・・ | |
| 生理用品 | 女性なら必須です | |
| 作業用品 | ||
| 懐中電灯 | 夜間の避難時には必須 | |
| ラジオ | 情報収集の情報源です | |
| 電池 | これがないとラジオも動きません | |
| ライター | 火を起こす必要があるときに | |
| 小銭 | 公衆電話(非常電話)では絶対必要です | |
| アドレス帳 | スマホの電池切れの時に | |
| 手袋(軍手) | 作業時は必須です | |
| ポリ袋 | 何にでも使えます | |
| ガムテープ | 仮固定や止血、伝言板に | |
| LEDランタン | 夜間の灯りに | |
| 衣 | ||
| 下着 | 下着は常に清潔に | |
| 靴下 | 靴下も臭わない程度に履き替えましょう | |
| 靴 | 被災時は裸足、スリッパかもしれません | |
| タオル | 汗や汚れに | |
| レインコート | 雨の日は必要になります | |
| 服 | 汚れた服のまま何日も過ごしたくないですよね | |
| データ | ||
| ハードディスク | 大事なデータは一生ものです | |
| スマホ用バッテリー | あれば便利です | |
| 食 | ||
| 保存食 | 絶対備えておきましょう | |
| 保存水 | 絶対備えておきましょう | |
| カセットコンロ | 暖かい飲み物、食べ物は癒してくれます | |
| 住 | ||
| 寝袋 | 暖かいです | |
| 簡易トイレ | 絶対備えておきましょう | |
| トイレ用テント | プライバシーも重要です | |
| 発電機 | あれば便利です | |
| カセットガス | 安いので備えておきましょう | |
| カセットガスストーブ | あれば便利です | |
| 布団、毛布 | 備えておきましょう | |
|
||