外構工事  Exterior work.
外構工事なんて書くと大袈裟ですが、大した事をやったわけではありません。
自宅の浄化槽を新しいタイプに入れ替える工事があり、それが終わるのを待って今まで気になっていた事を
行いました。(浄化槽工事は市の補助金があり、持ち出し金0で行いました)
自分で行った作業はブロック塀の洗浄と玉砂利敷きです。

中古で購入した家なので、ブロック塀がコケで汚れていました。掃除をしようと思っていましたが中々時間が
取れず放置状態でしたが、浄化槽工事が終わったのを機に掃除しました。
掃除に使った道具は・・・高圧洗浄機です。
そんなに高い物ではないので購入しようと思っていましたが、この手の物は1度使うと次回はなかなか使わ
ない・・・という気がしていたので購入は少し躊躇していました。
そんな時に嫁のお兄さんが所有していると聞いたので早速借りてきました。

...

意外と水の消費量は多くない気がしました。

...

始めたら最後、全部やりきらないとこのように境目が出来てカッコ悪いのですw

...

手前側の土間コンが新しいのは浄化槽入れ替えで地中配管を引き直した為です。

...
嫁のお兄さんに聞いた所、1万円くらいの高圧洗浄機だったとのことでした。
私が購入しようと思っていたのは2万5千円程度の物だったので、そこまで高価な物は必要無いという事
がわかりました。購入しようと思っている方のご参考になれば幸いかと・・・

玄関を開けたら白い壁が目に飛び込んできて新鮮な感じがします。

...

元々は左側はスロープになっていた・・・のかな?
何にしてもこの形状は不便なんです・・・

...
プロの仕事は勉強になります。暑い中ずっと観察してました。
...

お隣は空き地ですが雑草が凄いんです・・・ウチも放っておくと同じような感じです。

...

除草剤のツンとくるニオイが我慢できずマスクをしました。

...

カドがちょっと浮いているので専用の固定クギ?で沈めました。

...

砂利袋の運搬作業は重労働でした。

...

若干の凹凸はありますが綺麗にできたと思います。


外構工事と銘打ってますが、見てのとおり大した作業は行っていません。
ですがやってみるとたったこれだけでも随分な体力と時間を消費しました。
洗浄作業で半日。玉砂利敷きで1日。重労働な上、暑さによる消耗も激しくとても疲れました。
でもやっていて楽しかったです。おおよその完成形が見えていたので、その到達点に向かって進んでいる
という充実感に支配されていました。

これ以外にも行いたい外構工事はあるのですが、それはまた時間が取れたときにでも・・・


以上、「壁洗浄、玉砂利敷き」 レポートでした!

▲2011,08,15
 検索でこちらのページにお越しになられた方へ
 このページは、「Refined MR2」のコンテンツの一部です。
 本来のトップページはコチラ→Refined MR2になります。

玉砂利をまんべんなく敷いて完成!
敷く作業としては10袋づつ別けて配置してその場で
カッターで袋を開けてダー!っと撒いて4袋空けるごと
に手で均していくという感じです。
ホームセンターに均し用のトンボも売っていましたが、
間違いなく今回以外に使う事はないので買いませ
んでした。

このあと水を撒いて落ち着かせました。

適当な工具が無かったので自分の足で踏み固めて
除草剤を撒きました。
白いのが除草剤ですが、必要量の倍撒いてみました。
本来はこの時点で水を撒いて除草剤を土中に浸透さ
せるのですが、この後の防草シート作業で汚くなるの
で水は撒きません。
防草シートから染み入る水で薬剤を浸透させます。

ここは家のカドになる所ですが、壁がヘンな形になっていました。購入時には画像中央辺りに大きな木が立っ
ていたのですが、邪魔だったので伐採しました。
浄化槽入れ替え工事の際に、ここの壁を真っ直ぐに
してもらいました。

ビフォー・アフターです。
コケは完全に吹っ飛びます。しつこい汚れの場合は
ノズル先端を壁に近づけると落ちていきます。
ただ、吹き飛ばした汚れが跳ね返って顔や手に飛んで
来るので口は閉じておいたほうが良さそうです。
この日はとても暑かったので上記の部屋着のまま進め
ました。見た目は涼しそうですが汗だくです。

玉砂利10Kg×30袋です。
白い砂利にしようと思ったのですが、コケ?カビ?で
緑色になった砂利とかをよく目にしていたので、
五色砂利にしました。
近場のホームセンターで1袋268円でした。
トラック借りて持って帰りました。

1㎡辺り4~5袋とありました。自宅の敷面積は11㎡
まぁこれだけあれば足りるだろう・・・
すいません足りませんでした。。
追加で15袋買ってきました。
玉砂利268円×45袋=12060円

さあ、やっと本題の玉砂利です。
ここは以前から土だったので雑草が酷いのです。
雑草防止に浄化槽工事で余った砕石を奥のほうに
敷いてくれたのですが見栄えが悪い。。

お隣さんのお宅は玉砂利が敷き詰めてあって綺麗な
感じがしたので真似してみます。
業者に聞くと10㎡で約5万円だったので自分でやる
事にしました。

高圧洗浄機で生まれ変わった玄関前ブロック塀。
最近施工した壁と言ってもいいくらいです。

ついでに土間も洗浄しました。画像では分かり辛いで
すが、コケや水アカでかなり汚れていました。

結局、自宅のブロック塀すべて洗浄してしまいましたw

屋外の水道蛇口にホースを繋ぎ、その先を高圧洗浄
機に接続して、屋外コンセントから電源を取り、本体の
スイッチをONにすると高圧洗浄機のコンプレッサーの
音がけたたましく響きました。

早速ブロック塀に向けて噴射!
驚きの威力です・・・綺麗にコケが落ちていきます。
壁から10cm程度の距離にノズル先端を持っていくと
作業が早いです。

←画像はテストのつもりで部屋着で始めて楽しくなって
そのまま本作業に入ってしまった人ですw

防草シートを敷きました。
購入した物はビニールが網目状に編まれた物で
日光を遮断して雑草に光を与えず水は透過するという
ごく基本的な防草シートです。
50mの物しか無く必要量以上でしたが購入。4980円

玉砂利敷きで一番大変なのはこの防草シートの作業
でした。ハサミでカットできるのですが、入り組んだ庭
だと土を覆い隠すように敷くのは結構な作業量でした。

浄化槽工事の時の1枚です。
上記画像の左側から少し奥を撮った構図になります。
浄化槽工事のついでにやってもらいました。
このあと既存の壁に合わせてモルタルで全面に化粧
仕上げを行ってくれました。

ここは玄関前のブロック塀です。
長年のコケや汚れで汚らしい感じが漂っています。