ドア ストッパー Door_stopper


 メインの取引先は場内完全禁煙なので、外部に駐車場を借りている私は、
 お昼休みに愛車までタバコを吸いに来ます。
 助手席側はウィンドウを下げ、運転席側は風の通りが良いのでドアを開けています。
 強風の日はドアを閉めていますが、足元に煙が滞留するのかズボンが非常にヤニ臭くなります。
 先日、強風の日にドアを開けていたら、突風でお隣の車にドアがぶつかりそうになりました。。
 お隣さんは軽自動車なのですが、日によって停めている位置が違う・・・
 その日はドア全開でも当たらない位置に停まっていたので何事もありませんでしたが、
 あの勢いでぶつけていたら、間違いなく凹んでいたでしょう・・・
 
 さすがに危険と感じたので、ドアストッパーをネットで探してみました。
 が、全くヒットしない。。
 いえ、1件だけありました。 おたすけゴムゴムハンド
 残念ながらMR2には窓枠が無いので使えません。。
 あまり世の中では必要とされていない商品なんだな。。
 「無ければ作りましょう」が、私のスタイルなので作ってみました。
 


...
これでドアパンチは無くなった!
 完成です!どん!!
 頭の中だけで設計した部品をホームセンターで物色。
 結束ベルトとトライグライト(ベルト長さ調整金具)、
 カラビナ、固定金具を購入。トータル800円です。

 長さ調整がしたかったのでベルトを選定しています。
 ドアが自然に止まる2段階目より少し足りないくらいに
 調整してテンションを掛けてあります。


...

一番時間掛かった工程です。
 ドアには固定金具を直付けしました。
 今回の改造で一番のポイントがココです。
 購入した金具が入る隙間をあれこれ探しました。
 画像の位置が干渉なく取付けられる位置です。
 2mmドリルで下穴を明けてM4タッピングビスで固定。


...

こちらは無改造です。
 ボディ側はストライカーにカラビナを掛けるだけです。
 作る前からボディ側はココしかない と思ってました。
 購入したベルト用カラビナとの合いが悪かったので、
 若干の加工をしました。


...

良い作業には良い環境を。
 最近の酷暑には命の危険を感じずにはいられません。
 30分程度の作業でしたが、工業扇とスポットクーラーで
 涼を取りながらの作業でした。

 自宅ガレージの良さをまた一つ発見しましたw



 実際に使ってみた感想ですが、突風で急にドアが開く事がないという安心感もあり、
 ドアに手を添えておく必要がなくなりました。
 ドア側はカラビナを外さなくてもドアが閉まる事もわかりました。
 片方はドアポケットに収納しています。
 使い勝手は非常に良いです。
 閉まる方向には何の規制もないので風向きによっては閉まってしまうかな?と思っていましたが、
 意外とどちら向きの風でも閉まる方向に力が働きません。
 これはやって良かったと実感できたDIYでした。
 
 
 以上、ドアストッパー レポートでした。


▲2018,07,22

ページのトップへ戻る