検索でこちらのページにお越しになられた方へ
 このページは、「Refined MR2」のコンテンツの一部です。
 本来のトップページはコチラ→Refined MR2になります。
 作業部屋  WorkRoom

取付けた外観です。
まぁなんとか・・・絵になってる感ありますよね?
とりあえずこれでOKとしましょう。

倉庫として使っていた4.8帖の部屋を改造しました。
改造とは言っても不用品を廃棄して部屋を広く使え
るようにしただけなんですけどねw

不用品・・・結局軽トラ1台分になりました。。
画像は半分くらい外に吐き出したところです。
すべて分別してゴミ処理センターに持ち込みました。

このあとカーテン丸洗い、床の雑巾がけをして綺麗な
部屋を復活させました。

塗装ブース完成です。
すいません、途中の画像はカメラのSDカードの不調
で撮れていませんでした。。工程は下記。
換気扇カバーに浅6号をポリエスチレン専用接着剤で
固定して、浅6号と塗装ブースを、エアコン用ダクト
1m×2本で接続しました。
塗装ブースの白いフィルターは、100均のレンジフード
フィルターと挟み焼きアミを使用してます。
実はこの挟み焼きアミをベースに、塗装ブースの形状
を決めています。

換気扇や窓枠等の採寸をして図面を引いて、材料を
購入し、ガレージで加工して家で組み立てた状態で
す。素の状態ではスキマだらけだったので、元合採寸
でスキマ無くキッチリはまる化粧板を製作しました。
換気扇の取付け構造のおかげで微妙に斜めになって
しまうのですが、そのズレに合わせたミリ単位の精度
で製作しました。

屋外から見るとこんな感じです。
ちょっとダサすぎますね。。
うちのマンションは外観にもうるさい所なので、この
ままでは何か言われてしまいそうです・・・
見栄えを良くするか・・・

部屋が綺麗になったところで、厳選したデスクを
購入しました。このあと中古オフィス家具屋さんでイス
も購入してきました。部屋を作るって楽しいですね。

昔から模型製作用の作業部屋を作りたいと思っていました。
今までプラモデルを製作するときは、リビングにコタツを置いてそこで製作していましたが、作り終えるまで
散らかりっ放しで、塗装はお風呂場に新聞紙を敷いて行ってきました。
結婚したことや、仕事環境の変化等によって来客数が増えたこともあり、リビングを汚い状態にはしておけなくなりました。また、嫁の趣味でもあるネイルアート作業もまかなえる作業部屋を作ることにしました。

一番こだわったのは塗装ブースです。部屋の中で塗装したときのシンナー揮発臭はなかなか消えません。
それに嫁のネイル作業でもアクリルを使用するため、独特の臭いが部屋にこもります。
窓枠設置タイプの換気扇を取り付けて、臭気を屋外に出してしまうのがベストです。

...

パソコン部品や空箱や趣味の品等々、投げ込むように詰め込まれた部屋でした。

...

ちょっとオシャレなデスクを2セット購入です。

...

使わないときは窓を完全に閉められるタイプです。防犯は大事です。

...

特に難しい加工等もなく簡単に取り付けできました。

...

「換気扇始めました」的なww

...

一発勝負で作りましたが、これがなかなか良い出来でした。

...
換気扇の円の中心が若干ズレてる気もしますが目を細めて見ればズレてません。
...

こういう使い方されるとは思ってもいない「浅6号容器」w

...

FRPなら加工もラクで慣れてもいるので・・・

...

塗装ブースの天井には、超小型の蛍光灯が付いてます。

...

吹き返しもなく綺麗に吸込まれていきます。

...

作業部屋があるっていいですね。


 倉庫部屋を作業部屋に改装しただけですが、お互いの趣味にさらに磨きをかけることができるようになり
 ました。嫁も自分専用のデスクができたことを非常に喜んでいます。これからはネイルのお客さんもココ
 でやってあげたいとのことなので、奥に見えている空き箱の目隠しが必要です。
 私も広いデスクで作業性が良いので、集中して模型製作ができるようになりました。
 夫婦揃って作業部屋にこもりっきり・・・なんて引きこもりになりそうですw

▲2010,06,27

作業部屋の半景です。
右側が嫁のデスクで、主にネイル作業やってます。
左側が私のデスクで、模型作ってます。
これで心置きなく模型作業が出来るようになったので
溜まっているガンプラを消費することができるでしょうw

早速タバコで試運転をしたところです。
吸込み量がすごいです・・・
これならシンナー等の臭気を吸い取ってくれそうです。

塗装ブース部分・・・
塗装ブースを自作した皆さんのサイトを参考にさせて
いただくと、ほとんどの方が透明な収納BOXを流用
されていました。私はFRPで自作することにしました。
コンパネを型にして塗装ブースを製作しました。

室内側の塗装ブースの製作です。
換気扇カバーに合う形状のポリ容器を探し出しました。
ホームセンター内に換気扇カバーを持ち込んで(店員
さんに許可を頂いて)良さそうな容器を総当りで合わ
せてみました。ぬか漬け用容器として売られていた
「浅6号容器」!これが換気扇カバーの円形部に
ピッタリとフィットしました。
上部の折り返し部とリブをすべて削除して、合わせた
状態の画像です。

そしてこれが熟考して購入した窓枠設置タイプの
換気扇です。東芝製VFW20X2 と、うちは窓が大き
いため延長パネルのP-20X1 です。防虫用のネット
も購入しました。セットで8000円くらいでした。

早速取り付けてみました。本来は換気扇が一番上に
あるのですが、塗装ブースを製作するため逆さにして
一番下に取り付けました。
しかし・・・スキマだらけだしかっこ悪い・・・