嫁の愛車 ノア(AZR60)の純正カーナビが壊れてしまいました。
起動すると「ハードディスクを確認しています」のメッセージが表示されてフリーズ状態です。
ナビが無いと困るのはもちろんですが、当面一番困るのは子供のDVDが見られないことです。
DVDが見れない事で運転中のママに色々とちょっかいを出してくるようで。。苦笑
最近更新したコンテンツ 電装パーツ でも書いていますが、
MR2に載せてあるナビに対する不要論と、嫁のナビ必要論が一致したため、
私のカーナビを乗せ変える事にしました。
この時点で私は勘違いをしていました。
以前中古でカーナビを購入してノアに取り付けてある。と・・・ 取り付けたのは嫁のお兄さん。
だから変換ハーネス類は付いていると思い込んでいました・・・
純正ナビ NHDP-W54
ナビ本体を取り外した時に「あれ?」となりました。
車体側のコネクタからナビに直接配線が刺さっていたからです。
社外品であれば、必ず変換ケーブルを中継して繋がっています。
ここで慌ててネット検索しました。。
ディーラーオプションのカーナビでした。。
交換したのは前の車 FITでした。。
オートバックスにハーネス買いに走りました。。
交換後のcarrozzeria AVIC-VH099G
もう10年前の機種になってました。当時40万で購入・・・
配線が多い&長い&太いで押し込むのに苦労しました。
モニターユニットは下段にセットしました。
センターメーターの邪魔になるからです。
地デジチューナーとハイダウェイユニットは助手席の下にセット。助手席は取り外しておきます。
サイドシル上のカバーを外すと出てくる溝に太い配線を入れ、助手席を載せた時に挟み込まない位置でフロアとカーペットの間を通してあります。
ウチのノアは助手席の下に何も無いのでセットに問題ありませんでした。グレードによってはここに何かしらのユニットが占有している場合もあるようです。
これは純正バックカメラの4Pコネクタです。
元はナビの裏側に来ていましたが、助手席下まで持ってきました。上の画像に映ってます。
AVIC-VH099Gのバックカメラ入力がハイダウェイユニットにあるためです。
これがカメラコネクタの変換ケーブルです。
ネットで探して一番安かったものです。
こんなもので1500円です。。。
時間があれば自作したんだけどなぁ・・・
電源はサイドシルの溝にある純正配線から取ります。
配線の束から「赤黒 白点2」の配線を探し出します。
2本ありますが、13V近く出ている方に接続します。
AVIC-VH099Gの設定でバックモニターONにすれば
ギアをバックに入れるとバックモニターに変わります。
ナビに送るバック信号はセンターメーター裏のコネクタから取り出しています。
残念ながら純正のようなガイドラインは表示されません。
あとは地デジとVICSのフィルムアンテナを貼り付けれは完了です。
地デジは4chなので、MR2ではフロント2枚、リア2枚貼っていましたが、最近は感度が良いらしくフロントにまとめて4枚貼るのが主流らしいのでフロントガラスにまとめて貼りました。
TV視聴しましたが非常に綺麗な映りでした。
この作業は純正取り外し、社外取り付けで丸6時間掛かりました。
嫁が乗る車なので、途中でショートしたりしないよう、配線にも気を遣って作業しました。
これに掛かったお金は、変換ハーネスと、カメラ配線、フィルムアンテナ で12000円です。
純正フィルムアンテナ一式で8000円でした。。
交換後に嫁が子供と買い物に行ったんですが、帰ってきて子供が
「パパ!パパ!画面がうぃーんしゃきーん!て出たよ!!」と興奮して教えてくれましたw
お前俺の車に何度も乗って見たことあるだろ と心の中で突っ込んでおきました。
以上、ノア 純正カーナビ交換 レポートでした。
▲2017,12,10