本文へスキップ

Refined MR2 -タブレット-ナビ-

Refined MR2管理者のMR2にタブレットナビを装備した解説です。root化が大変でした。

Refined MR2管理者のMR2にタブレットナビを装備した解説です。root化が大変でした。

タブレット-ナビ

PC用サイトはこちら
先日、嫁のノアにカーナビを 移設したので、私のMR2にはタブレットナビを搭載しました。
電装パーツ コンテンツで紹介したASUS MeMo Pad 7 ME572CL-BK16LTE
本格的にカーナビ化しました。

目標は下記3点。
・格安SIMでネット化。
・エンジン始動でナビ自動起動&エンジン停止で自動停止。
・ラジオは安い1DINヘッドユニット購入。


ナビはたまの出張等で有用なのですが、それ以上に欲しい情報はリアルタイムの混雑情報です。
Google交通情報やYahooカーナビは、独自のシステムでリアルタイムに渋滞を教えてくれます。
このためだけにタブレットをカーナビ化したと言っても過言ではありません。

2011年の東日本大震災以降、運転中はラジオしか聴かなくなりました。
CDやDVDは起動すらしていなかったので、新たに購入するヘッドユニットは
ラジオオンリーで良いとしました。

今回のコンテンツは、どちらかというとPCカテゴリー色が強いのですが、
カーナビの設置、設定として私の備忘録として掲載します。


イメージ01

いきなりですが、完成形です。
・1DINヘッドユニット
・タブレットナビ
・SONY ロータリーコマンダー
が詰め込まれた運転席です。
これらについて解説していきます。


イメージ02

1DINヘッドユニットの carrozzeria MVH-7400
CDもDVDも無くラジオだけなので奥行きが短い!
ラジオだけですが、昨今の情勢に合わせてスマホとの協調性能は凄いです。
スマホで操作できますが、一番良いのはBluetoothを搭載していることです。
Bluetoothさえあれば、タブレットのYOUTUBE等の音源を車のスピーカーで鳴らせます。

 ・carrozzeria MVH-7400
 このシリーズにはまだ安いグレードのものもありましたが、
 Bluetooth搭載機種ということで7400を選択しました。
 パネルのデザインが少し高級っぽく見えたというのも一つの理由です。
 
 youtubeの動画で音を飛ばしてみましたが、実際ズレますね。。
 USB接続したHDDから音楽鳴らすだけならズレはわからないですが。

 

イメージ03

・SONY ロータリーコマンダー RM-X4S
これは以前使用していて、不朽の名作だと思っています。
MVHシリーズで動作した・・・という情報があり
倉庫を総ざらいして発掘しましたw

結果として動きませんでした。。
↓のリンクのもので対応しました。


 ・ガレイラ GAL-SRX01N ロータリーコマンダー専用
 ステアリング学習リモコンの決定版的に有名な商品ですね。
 MVH-7400のリモコンで学習させるだけの簡単作業です。
 但し、ボリュームの上下回転では「大」か「小」のどちらかしか
 セットできませんでした。
 仕方がないので滅多に使わない「seek」を「小」に設定しました。
 個人的には「MUTE」さえ使えればOKなんですけどね。


タブレット root化

さあ、ここからはPCオタクの時間ですw
車のカーナビとしてやってもらいたい事は
・エンジン始動でナビ自動起動&エンジン停止で自動停止。
まあ普通のカーナビがやっている動作そのものですが、タブレットにとっては未開の領域です。
案ずるなかれ。そういった自動タスク処理をさせる為のアプリがあります。
Google Playに種類は豊富にありますが、「Tasker」を選択しました。

399円という有料アプリですが、Google Playギフトカードチャージで購入
早速タスク設定していた所、大きな問題が発覚!
私のタブレット ME572CLの andoroidバージョンは5.0.1 俗にLollipopと呼ばれるものです。
このバージョンはセキュリティが上がっていて、端末操作にかなり制限が掛けられています。
例えばTskerで「画面がoffするとMobile Dataをoffにする」という設定ができない。
Tskerでアプリを落としたくても設定できない。。

やりかたはあるのかもしれないけど、私が調べた結果、
LollipopでTakerは満足に使えない。という結論に至りました。
以後、root化を調べたのですが、Lollipopでの成功例が少なく、尚且つintelチップを
使っているME572CLでの情報は皆無でした。。

ロシア人はroot奪取に命を掛けてるんじゃないか?っていうくらいロシアサイトが出て来ました。
そういった様々な情報から得られた解決策は、ME572CLのroot化は一つ前のバージョンである
KitKatにダウングレードする事が必要となります。


以下、解決策を箇条書きにしていきます。

・LollipopからKitkatへダウングレード
 1.ME572CLのkitkatファームウェア UL-K00R-JP-11.8.3.31-user.zip を
  ダウンロードし、MOFD_SDUPDATE.zipにリネーム。
  SDカード直下にコピーしてME572CLに挿入。
 2.ADBドライバをPCにインストール。(Install_Driver.batを実行)
 3.Downgrade.rarを任意の場所に解凍。
 4.ME572CLの電源を切って、音量+と電源ボタンを同時押ししてロゴが出たら離す。
  これでbootloaderが起動。この時点でPCとME572CLをUSBケーブルで接続。
 5.DowngradeフォルダからDowngrade-LP-to-KK.cmdを実行。
  PCのウィンドウが閉じると、ME572CLの画面にはkitkatのbootloaderが起動する。
 6.音量ボタン+-でSD Downloadを選択して、電源ボタンで決定。
  SDカードに入れたkitkatファームウェアがインストールされます。
 7.kitkatで起動することを確認できたら、電源を切って、音量+と電源ボタン同時押しで
  bootloaderを起動。
 8.Install-Recovery.rarを解凍し、Install-Recovery.cmdを実行。

・JP-11.8.3.31からJP-11.8.3.26へさらにダウングレード
 (LollipopからJP-11.8.3.26へのダウングレードはエラーとなる)
 1.UL-K00R-JP-11.8.3.26-user.zipをダウンロードし、
  ファイル名をUL-K00R-JP-11.8.3.32-user.zipにリネーム。
 2.ME572CLとPCをUSBケーブルで接続し、内部ストレージ直下にファイルをコピー。
 3.ME572CLを再起動させるとシステムアップデートの通知があるのでOKでインストール。
 4.再起動後、ビルド番号が「JP_epad-11.8.3.26」になっていればダウングレード成功。

・root化
 1.設定→セキュリティ→「身元不明のアプリ」にチェックを入れる。
 2.RootZenFoneの1.4.6.8r.apkをダウンロードし、
  ネットワーク接続を機内モードにしてから RootZenFone-1.4.6.8r.apkをタップ。
 3.「Dont’ask again」にチェックをいれて「OK」をタップして
  「OK Iknow,please root!」をタップしてインストール。
 4.「Done,please reboot」と表示されたら再起動させます。これでroot化完了です。

・SuperSUのインストール
 これはGoogle Playから普通にダウンロードできます。
 常駐するアプリで、Taskerやクリーナーアプリなどシステム操作するアプリが起動すると、
 管理者権限を付与するか?というウィンドウを表示してくれます。
 そこでOKをタップすれば、そのアプリには管理者権限が付与され、
 何でもできるようになります。

イメージ04

kitkatのbootloader画面。
Lollipopのbootloaderはまるで違っていて、SD Downloadが無くなっています。


イメージ05

ダウングレード後のビルド番号です。
JP-11.8.3.26がroot化には最適らしいです。


イメージ06

SuperSUの設定画面。
root化に成功しているのがわかる瞬間です。
root化できないとこの設定画面には行けないんですがw


Tasker設定

・エンジン始動でナビ自動起動&エンジン停止で自動停止。
 このすべてのタスクをTaskerに設定します。

・エンジン始動でナビ自動起動
 0.発動条件はディスプレイON(USB給電で画面ONになるため)
 1.Mobile Data ON
 2.WiFi OFF (自宅近辺ではWiFi通信に切り替わっているのでOFFにする)
 3.Bluetooth ON
 4.Launch App Y!カーナビ

・エンジン停止で自動停止
 0.発動条件はPOWER USB給電OFF(OFF設定はInvertにチェックを入れる)
 1.Kill App Y!カーナビ
 2.Mobile Data OFF
 3.Bluetooth OFF
 4.WiFi OFF(うっかりONしてた時のため)
 5.Wait 5Seconds
 6.System Lock(これで画面消灯)


停止は起動の反対でもいいんですが、ナビアプリやネットが次々にOFFになるのを
視覚的に確認したかったので手間を掛けてます。
すべてがOFFしたあとに画面が消えるという演出です。

まとめ


ここまで執筆して気が付いたんですが、
・格安SIMでネット化 のレポートが漏れてましたw
データ容量は1GB程度で月500円くらい。
で探してみるとあまり選択肢がなく、その中で一番身近に感じたイオンモバイルにしました。
私の街のイオンでは取り扱いがなく(実店舗が売りなのに!)ネットで申し込みました。
このネット申し込みも、個人情報やクレジット情報を2回も入力するという面倒臭ささ。。
まあでも申し込んでから3日目に届きました。発送は早かったです。
接続も問題なくつながりました。
朝のネット回線が混む時間帯にカーナビで使っていますが、
今のところ速度が遅いと感じてはいません。
あとは1ヶ月使ってみてどれくらいのデータ使用量かを確認しなければいけません。
確認できたらまたここで報告したいと思います。

タブレットナビ、目的はすべて達することができました。
まだ使用して丸1週間ですが、Yahooカーナビの渋滞情報にも助けられる事がありました。
やはりVICSでカバーできない道の渋滞情報は助かります。
ひとつ問題があるとすれば、タブレットの充電です。
現状、増設シガーソケットのUSBポートにつないで給電していますが、明らかに給電アンペアが
少ないです。1.0Aもない感じです。USBチェッカーを注文したので計測してみます。
3日くらいでバッテリーが15%切ります。。自宅に持ち帰ってコンセント充電してます。
大容量のシガーUSBが必要です。

長くなりましたが以上、タブレット ナビ レポートでした。

▲2017,12,17

その後

タブレットナビに変更して約3年ほど経ちました。
その後の状況をレポートいたします。

まず、上記でroot化したASUSの MeMo Pad 7はお亡くなりになりました。
夏場の車内の熱により、リチウムイオン電池が膨張して起動しなくなりました。
この使い方であれば常に給電しているので内臓されている電池は本当に不要です。
バッテリーレス化を調べてみると出来るには出来るが、非常に面倒くさいので諦めました。

そしてまた同じ ASUS MeMo Pad 7(中古)を購入して常用していました。
1代目を壊してからは使う時だけ車に装着するようにしました。
3年使っていると気に入らない所が見えてきました。
1番の問題は
「自車の位置がなかなか確定しない」に尽きます。
出先の駐車場から出たいのに、マップが自車中心にクルクル回って向かう方向がわからない…
わからないまま適当に道に出ると建物の中を走っていたり…
大体1kmほど走れば自車アイコンと道がマッチして通常になります。

この発車時に位置が確定しないのは結構困ります。
知らない土地であればなおさらで、わからないまま1qくらい走ってから修正する必要あります。
無駄に走った分、リルートする時間がもったいないのです。
MeMo Pad 7はGPS、電子コンパス、環境光センサー、加速度センサー、磁気センサー など
ほぼ全部入りですが、さすがに2014年製のタブレットなので精度が悪いんだと思います。
そこで調べてみると、カーナビ化するのに評判の良いタブレットが見つかりました。

イメージ07

Huawei MediaPad T2 7.0 Proです!
中古で8000円くらいです。
web情報ではほとんどの方がこの端末をカーナビとして使用しているようです。
早速Yahooカーナビをインストールしてテスト。
車にセットして立ち上げると、マップが一瞬クルクルしますが、すぐに自車と道がマッチします。
自車アイコンの前方向と実際の前方向が合います。
ナビを開始させると、走り出す瞬間から自車位置が確定しています。
これには本当に驚きました。今までは1kmという模索時間が必要なのが当たり前だったので。。
androidのバージョンはMeMo Pad7と同じですが、発売時期が2016年です。
2年でセンサーの性能にこれだけ差があるとは思いませんでした。

ほどなくして、高速道路で2時間の所まで出かけたのですが、そこでさらに驚いたのが、トンネル内でも自車アイコンが進む ということです。
MeMo Pad7ではトンネルに入るとマップが固まりました。出ると一気に進むという感じでした。
MediaPadは普通にマップが流れてトンネル内を走っていきます。
どうやって車という移動体の中で加速度を検知しているのかわかりませんが、凄い技術です。
ですが、残距離数値は固まっていました。トンネルを出ると数値が一気に減りました。

私はこのMediaPad T2 7.0 Proをもう1台購入しました。
BlackBerry PRIVの時もそうですが、私が本当に気に入った物はいつも2つ購入します。
恐らく最新のセンサー全部入りのタブレットであれば当たり前の性能なんだとは思います。
ですが、今の時代、高いお金をナビに掛けるのはもったいないという気持ちが強いですね。
安くて最新の地図が使えるナビ が中古タブレットの醍醐味だと思っています。

記事と連動したYouTube 動画です。

チャンネル登録 お願いします!



以上、タブレット ナビ その後 でした!

▲2021.03.30


Refined MR2 トップページへ